スイートスプリング

1月ももうすぐ終わり、2月はもう目の前。

先日の大雪@TOKYOはすごかった。
こっちに来て約5年、あれほどの積雪は初めて。
それもそのはず、50年に一度の大寒波だったとか・・・

東京以外の各地でも風・雪・雨がすごかったようですね。

今年の冬はとにかく寒い>_<

一番寒くなる2月。
寒さに負けないカラダを作らなければ。
(…と言いながら、先日まで風邪っぴきだった私です^^;)


この時期おいしい柑橘類。

風邪をひくと「まぁ、ミカンでも食べなさい」というのが
家庭でよく母などからかけられる言葉(笑)。


日本できっと一番メジャーであろう「みかん」は
正確に言うと「温州(うんしゅう)ミカン」。

手で簡単に剥ける柔らかい皮とジューシーな甘み。
手軽に食べられるのもウケ、冬の食卓の常連さん(?)に。

豊富に含まれるビタミンCが免疫力UPと
美肌作りに一役かってくれるのも大人気の秘密


スイートスプリング02

最近は「みかん」以外にもじつにさまざまな柑橘類を見かけます。

写真の柑橘は宮崎産の「スイートスプリング」。

最近の私のお気に入りで、とっても上品な香りが特徴的。
流通しているものの多くが宮崎や熊本など九州産です。
(たまに四国産のものもチラホラ・・・)

「スイート」と名のつく通り、お味はとってもジューシーで
酸味よりも甘味を強く感じる柑橘。


柑橘類はビタミンCの他にも、
疲労回復効果のあるクエン酸も豊富に含みます。

冬の厳しい寒さや新年会などでの飲みすぎ・・・
この時期は意外に体の疲れが抜け切れません。

お気に入りの柑橘類を食べて、
しっかり疲れを取り除いておきましょう。

また皮や袋の白い筋の部分にはビタミンPも。

これは毛細血管を強くすると言われています。
アザができやすい人、目の充血がひどい人は
捨ててしまわずに皮や筋ごと食べましょう。


それではまた!



スポンサーサイト




【2013/01/23 15:48】 | 冬の味覚とキレイの関係
トラックバック(0) |