
皆さま、こんにちは。
あっという間に11月・・・・・紅葉の季節に入りましたね。
行楽日和が続いたかと思えば、冷たい秋雨がしとしと。
寒暖の差が広がり始めるこの季節、気になるのがお肌の乾燥。
日差しがある昼間は体感温度が比較的高いため、
お肌の乾燥になかなか気づきにくいものです。
でも唇や指先が少し前の時期と比べると、
ちょっとカサつきやすくなったと思いませんか?
秋は空気中の湿度がぐんと低くなるので、
知らず知らずのうちにカサカサになりがち・・・・・
早めの乾燥対策がキレイを保つPOINTですよ。
乾燥対策としておススメの食材が「人参」。
常備野菜のひとつで、とても扱いやすいお野菜です。
そんな人参にはカロテノイドの一種、βカロテンが豊富!
カロテンは私たちの体やお肌の細胞老化を防ぐ役割があり、
血管の酸化防止や、がんの抑制効果も期待されています。
また人参にはビタミンCもとっても豊富!
コラーゲンの育成を助けるビタミンCは、
言わずと知れた美肌のためには不可欠なビタミンです。
人参の豊富なカロテンとビタミンCは強い皮膚や粘膜を作り、
乾燥知らずの美しいお肌や唇を保ってくれるのです。
肌寒い季節なので、煮物の具材に使用したり、
すりおろしてポタージュスープにするのがおススメ♪
写真のスープはタマネギと人参のポタージュスープ。
(粉チーズ・ドライハーブを少々混ぜています)
体を芯から温めてくれるスープは、
夕飯時に多めに作っておくと朝食にも頂けます。
11~12月が美味しい「冬人参」。
強くて美しいお肌のためにも、
色々なお料理で楽しみたいですね!
スポンサーサイト
| ホーム |