ナッツ&アボカド

師走もすでに1週目を終えようとしています。

“爆弾低気圧”とやらが北日本を荒らしている今日この頃。
東京も少し気温は上がったものの、風の強い一日でした。

今週末からさらに冷え込みが厳しくなるとか。

冷え症の方は、体を温めるのに必死な毎日・・・?!

「冷えは万病のもと」ですから、侮れません。

冷え症が慢性化してしまうと、血の巡りが悪くなります。
血の巡りが悪くなると・・・

・消化器系の働きが鈍る →体調がすぐれない
・血色が悪くなる     →美肌が遠ざかる
・免疫力が落ちる     →風邪をひきやすくなる
・基礎代謝が落ちる    →痩せにくくなる

などと言った悪影響が・・・>_<
便秘や頭痛にもつながりますので要注意。

そこで今回は血の巡り(血流)を促進する栄養素をご紹介♪

それは、 「ビタミンE」です。

抗酸化作用が高いことでも知られるビタミンEは
冷え症対策にもおススメの美容ビタミン。

ビタミンEを多く含むおススメ食材の代表としては・・・

・アボカド
・ナッツ類
・カボチャ

が挙げられます。
(手に入れやすく、安価なのもおススメ食材の理由)

これからクリスマスや年末年始に向けてのホリデーシーズン、
ホームパーティーを開催したり招かれたりする機会も多いはず。

お酒のおつまみにも最適なナッツ類や、
写真のようなキッシュやサラダなど活用の幅も広いアボカド、
煮物・焼き物・パンやお菓子に大活躍のカボチャ。

冷え症防止対策として、こっそりメニューに忍ばせるのはいかが?

ビタミンE以外にも、生姜に含まれるジンロゲンや
赤トウガラシに含まれるカプサイシンなどもポカポカ体を温めてくれますよ。

ただし、汗をかく⇒冷えてしまうので、大量の唐辛子料理は避けましょう^^;



Beautyポイントをしっかり押さえつつ、
寒い季節の美味しい食事、存分に楽しんで下さいね。




スポンサーサイト




【2012/12/06 16:06】 | 冷え症対策におススメ!
トラックバック(0) |