マンゴースムージー01

連日の猛暑・・・40度超えとか、カラダにはこたえますね*_*

熱中症には本当に気をつけなくてはいけません。
外出やスポーツはほどほどに・・・。

水分補給は一日中こまめに行いましょう。

暑すぎる屋外/冷房の効いた室内といききすると
カラダは必死に体温の調整を行います。

これが追いつかなくなるとだるさを感じたり
体調不良を引き起こします。


カラダの機能の調整に必須なのがビタミンとミネラル。

これらが不足してしまうと、
カラダの機能の調整がうまくいきません。


「夏バテしないように、お肉をしっかり食べてるよ!」

という方も、夏バテになりやすい。

ビタミンやミネラルはお野菜や果物に多く含まれています。
肉類に多いたんぱく質だけでは、栄養がうまく回らないのです。

肉類と一緒にお野菜や果物もたっぷり摂るようにしましょう。

マンゴースムージー02

写真は今朝作ったマンゴースムージー。

手軽な冷凍マンゴーを使用しています。
ひんやり感が暑い夏の朝にはピッタリ。

冷凍マンゴーとヨーグルト、豆乳、牛乳、ハチミツで。

夏バテしそうな連日の酷暑では、
私達の腸内環境も乱れてしまいがち。

腸内環境を整えるためには

●食物繊維
●乳製品
●オリゴ糖


この組み合わせが、腸内の善玉菌を増やしてくれるため
とても有効的といわれています。

マンゴーはビタミンCやカロテンなどのビタミン・ミネラルはモチロン
食物繊維もたーっぷり含まれています。

たんぱく質も補給するため豆乳を。

栄養価の高いハチミツは、美白効果も期待できます。

牛乳で味をまとめて飲みやすく。


細かい分量の決まりはありません。
お好みで角材料の分量を調整してみて下さい。
(ハチミツは大さじ1くらいがベストです)


フレッシュのカットマンゴーでももちろんOKですが、
冷凍のカットマンゴーの方が手軽だと思います^^


夏バテ防止はモチロン、美腸&美肌作りにおススメです。
是非お試しくださいね。

(水菜やレタスを混ぜてもスッキリ飲みやすいですよ)






トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック