
本日、8月23日は旧暦の二十四節気でいう
「処暑(しょしょ)」
厳しい暑さも和らぎ、秋の気配を感じる頃…とされています。
確かに朝晩は、ふわっと秋の気配を感じる風を
少し感じるようになった気がします。
夜には窓を開けると虫の音も聞こえてきます。
しかし、天気予報を見てみるとまだまだ全国的に暑い^^;
処暑の今日も、全国の気温は30~35度と高いですね。
私が住んでいる東京も、朝から蒸し暑い・・・
ただこの蒸し暑さはどうやら“秋雨前線”の影響とのこと。
その名の通り「秋の雨を降らせる前線」ですから、
やはり秋は確実に近づいてきているのですね!
「処暑」に、おうちの模様替えを始めるのもいいものです。
クッションカバーやテーブルクロス、食卓まわりの小物など、
手軽にチェンジできるものから始めてみませんか?
私は、食卓のペーパーナプキンや手拭いを
写真のように秋仕様にシフトしていこうと思っています。
元気ハツラツ!な、夏イメージの原色系から
秋を思わせる少し落ち着いた色味へと、
アイテムのトーンを落とすだけでも秋らしくなります。
秋の食卓にしっくりきそうなアイテムを
ぷ~らぷらと探しに出かけるのも楽しい季節。
本格的な秋を感じるのはまだまだ先になりそうですが、
秋の気分だけは、先取りで感じられるもの。
模様替えやショッピングで秋の訪れを感じつつ、
厳しい残暑を楽しく過ごしたいですね。
| ホーム |